恋活アプリって知っていますか?
知っていても使った事は無いの~という方も多いと思います。
恋人募集中の男女が登録していて、そこから自分に合った人を探す為のアプリです。
でも恋活アプリで検索すると、いっぱいあり過ぎて分からない!って、選ぶのが結構面倒なんです。
そこでラブ美が厳選した5つのアプリをご紹介しますね!この5つのアプリは、男性は有料ですが、「女性は無料」なので安心して使えますよ~
恋活アプリと婚活アプリの違いについて、疑問に思う人もいるかもしれないので、その辺もサラッと説明しますね!
婚活アプリは目的が「結婚」なので、結婚を前提として彼氏・彼女を探している人が登録しています。
恋活アプリは目的が「恋愛」なので、「結婚」はまだ意識していないで、彼氏・彼女を探している人が登録しています。
「結婚したい!」と「恋愛したい!」の違いだと思ってOKです。
最近の恋活アプリの特徴としては、Facebookとの連動させる事で、業者の登録を阻止しています。
でもFacebookの友達に恋活がバレないようになっているので、その辺は安心して下さいね~
初めてでも安心!女性無料の大手恋活アプリ5選

ラブ美おすすめ恋活アプリを、詳しく説明する前に、簡単に比較出来る早見表を作ってみました。
婚活アプリ、恋活アプリなど、「出会い系」と呼ばれるサイトやアプリに対する偏見って、親世代の人にはあると思います。
中には援助交際を目的とした出会いを求めていて、犯罪の臭いがするというか、ニュースでたまに聞きますよね?
そういう犯罪に巻き込まれる出会い系って、男性が無料の所が多いんです。
5選アプリは女性は無料だけど、男性は有料になっているし、年齢確認や24時間パトロールなどのセキュリティがしっかりしているので、ヤリ目(カラダ目当て)の男性や業者が登録しにくいシステムになっているので、女性の利用者側に安心して使ってもらえるアプリだと思います。
ラブ美の友達も登録しているけど、嫌な目にあった事は無いと報告されています。
あと、マッチングアプリなので「会員数」も重要だと思います。
会員数が少ないと出会いの確率も低くなると思うので、6万人~700万人までのアプリを選びました。
男女比も、半々~6:4の男性会員が多目のアプリを選んでいるので、きっと相性の良い男性が見つかると思いますよ。
恋活アプリ早見表
ラブ美オススメの恋活アプリ5選の概要をまとめてみました。
もし気になる恋活アプリが見つかったら、詳細ページで更に確認してみて下さいね!
Facebook「必須」のアプリは、Facebookの「登録」が必要ですが、「あり」の場合は必ずしも登録が無くても大丈夫なアプリです。
ゼクシィ恋結び | ペアーズ | マリッシュ | ウィズ | オミアイ | |
登録人数 | 約30万人 | 約800万人 | 約6万人 | 約30万人 | 約300万人 |
年齢層 | 20~30代 | 20~30代 | 30代 | 20~30代 | 20代後半 |
男女比 | 6:4 | 非公開 | 5:5 | 5:5 | 6:4 |
料金 | 女性無料(初回108円)・男性3500円 | 女性無料・男性3480円 | 女性無料・男性2980円 | 女性無料・男性3400円 | 女性無料・男性3980円 |
Facebook連携 | 必須(投稿、表示なし) | あり(投稿、表示なし) | あり(投稿、表示なし) | 必須(投稿、表示なし) | あり(投稿、表示なし) |
実名登録 | なし(イニシャル・ニックネーム) | なし(年歴・居住地) | なし(ニックネーム) | なし(年齢・居住地) | なし(イニシャル・ニックネーム) |
年齢確認 | あり(運転免許書、パスポート、健康保険証) | あり(運転免許書、パスポート、健康保険証) | あり(運転免許書、パスポート、健康保険証) | あり(運転免許書、パスポート、健康保険証) | あり(運転免許書、パスポート、健康保険証) |
セキュリティ | あり(24時間365日パトロール) | あり(24時間365日パトロール) | あり(24時間365日パトロール) | あり(24時間365日パトロール) | あり(24時間365日パトロール) |
会社 | リクルートグループ | 株式会社エウレカ | 株式会社マリッシュ | 株式会社イグニス、株式会社アイビー | 株式会社ネットマーケティング |
特徴 | 自分との繋がりで検索可能。イイねでマッチング。 | 老舗。会員数が多い。検索条件が豊富(タバコ・飲酒有無、子供の有無、結婚への意識など) | 動画プロフィール、音声通話あり。再婚ユーザーでも安心。 | 良く当たる性格診断あり、メンタリストDaiGoが監修。 | 美男美女が多い。イイねでマッチング。 |
各恋活アプリを詳しく調べてみました!

各恋活アプリの概要は早見表を見て頂けたら分かると思いますが、ここでは実際に登録してみた感想(口コミ)なども含めて、使い勝手やどんな男性と巡り会えるかなどの調査結果をお伝えしようと思います。
●恋活アプリに登録するには、まず自分のプロフィールが必要です。
男女共にプロフィールを見てマッチングを決めるので、プロフィールは手を抜かないようにしましょうね!
プロフィールの良し悪しで、イイねの数にも影響が出ます。
(イイねが付きやすいプロフィールの作り方)
①顔が分かる笑顔の写真(2枚)※友達と一緒の写真はNG!自撮りNG!加工し過ぎNG!(写真と実物が違い過ぎると、会った時の残念感が大きくなります)
②趣味や旅行などのカジュアルな雰囲気の全身写真(3枚以上)
③プロフィール文章は、仕事、趣味、性格、登録目的を10~15行程度にまとめる。(定型文よりオリジナリティ)
(嫌なタイプの人からのアプローチを拒否したい時)
そのアプリによって、「ブロック」や「非表示」の機能があるので、嫌な人を拒否する事が出来ます。
設定すると、男性アカウントから女性のプロフィールは見られず、メッセージも送れず、一切のコンタクトが出来なくなります。
ゼクシィ恋結び

ゼクシィ恋活アプリの流れは、プロフィールを見て気に入ったら「イイねをする」→「お返しのイイね(気に入れば)をする」→メッセージが来る→デートのお誘いが来る、というシステムでした。
ゼクシィ恋結びの場合は、「つながり機能」があります。
スマホの位置情報の機能を使って、自分の現在地から「5km~25km」にいる男性を見付けて、「共通点や相性の良さ」などで優先順位を付けて、マッチング率が高い相手と知り合えるので、これはオススメだと思います。
ラブ美の友達は「勝負写真」をプロフィールにしたところ、1日MAX100イイねが来たそうです。
写真は加工せずに、「勝負角度(可愛く見える)」でナチュラルな感じの写真を使ったそうです。
登録している男性の容姿は、イケメンはランキングで見つけられますが、イイねが多いみたいで、イイね返しが来ない確率も高いです。
イイねには「スペシャルイイね」があり、特にアピールしたい男性が使って来るので、もし貰ったらイイねを返すと「マッチング率が高く」なります。
20代の男性が多いので、30代の女性は年下趣味ならいいけど、年上好みなら別のアプリが良いかもしれません。

ペアーズ

ペアーズの最大の魅力は「会員数」の多さだと思います。
会員数の多いメリットは、「検索条件を増やしても、ヒットする数が多い」ところだと思います。
会員数が少ないと、検索条件を増やすと該当者が極端に少なくなってしまい、結局はマッチング出来る人が数人しか居なかったという可能性があるからです。
ペアーズはダントツの約800万人ですならね~さすが老舗のアプローチで、マッチング率でいうとNo.1だと思います。
会員数が多いメリットとして、地方会員数も多いというところです。
会員数が少ないと、東京などに集中してしまうので、地方の会員数が少ないという現象が起こるからです。
ペアーズでオススメなのが、「コミュニティ機能」です。
趣味、恋愛観などからコミュニティが9万種類もあって、自分でコミュニティを作る事も出来るんです。
価値観が合うとお付き合いしても長続きするので、ペアーズを利用する人は、ほとんどコミュニティに参加しているそうですよ。
ラブ美の友達は1ヶ月で100人近い一時マッチング出来たそうです。
プロフィール写真を変えると、イイねしてくる男性のタイプも変わるみたいなので、時々変えてみるといいよ~と教えてくれました。
マリッシュ

他の恋活アプリより、婚活アプリ寄りだと思います。
また大きな特徴としては、「バツイチ、シングルマザー、シングルファザー」を応援している優遇制度がある点です。
気軽に遊ぶ相手が欲しい、とりあえず恋人を作ろうという人には、あまり向かないと思います。
それよりは「訳あり」で「再婚」を希望している人が、真剣に相手を探しているという事を理解して、登録した方がいいのかな?という感想を持ちました。
他の恋活アプリと違う点は、「結婚に対する意思」「家事や育児への姿勢」「お酒やたしなみか否か」「初回デート費用」など、少し重くなりがちな質問も、検索条件として決定出来るので、再婚希望の人に優しい機能だと思います。
バツイチの登録者が多いので不利になることも無く、バツイチ優遇ポイントがあったり、口コミを見ても他のサイトで相手が見つからなかったけど、マリッシュに登録して相手が見付かったという喜びの声がありました。
結婚歴同士のマッチングも多いので、再婚を考えたい人にオススメの数少ないアプリだと思います。
ただ会員数が少ないので、マッチング率は少ない傾向はあるようです。
あと、プロフィールには「アピール動画」を掲載する事が出来ます。
ウィズ

ウィズはDaiGoさんが監修しているので、「超性格分析×マッチング」とか、「好きなファッションで分かる恋愛攻略法」などの診断が出来るので、凄く楽しくて魅力的だと思います。
ラブ美はこの診断だけでもやってみたいと思いましたね。
ウィズの面白い機能は、自己紹介を自動で作成してくれる機能があるので、イマイチ文章力が無い人にオススメです。
サブ写真は9枚まで登録出来るので、フル活用した方がイイねの数が多くなります(ラブ美の友達談)。
サブ写真は自分の写真じゃなくてもOKで、ペットの写真とか、インスタにアップした食べ物系でもOKのようです。(中には肉好きが肉の写真をアップしたものアリ)
好みカード(アニメ好き、お酒が好き、寂しがり屋、アコギ弾けますなど)があり、アイコンで趣味や性格など一目で分かるので、自分との共通点を見つけやすくなります。
好みカードが多いと、イイねが多くなるようですよ!
もし一時的に恋活をお休みしたい時は、「休憩モード」があるので、退会しなくてもOKです。(マッチングしている相手とはトーク可能)
ウイズは20代向けの恋活アプリという印象なので、30代の方よりは20代女性が有利かな?という印象がありました。
オミアイ

オミアイは恋活アプリの中でもセキュリティが高い点が、おすすめポイントだと思います。
- 名前と生年月日がFacebookと一致しているかチェック。
- Facebookの交際ステータスが独身かをチェック。
- 性別のチェック。
プロフィール詐欺や複数アカウントも不可能で、迷惑ユーザーの会員登録をブロックしているので、恋活アプリに対して「騙されるかも」と不安な気持ちがある人には、一番オススメな婚活アプリだと思います。
オミアイでのイイねが多い女性の特徴は、「加工アプリを使っていない写真」「顔のアップ写真」「黒髪」「ミディアム~ロングヘア」「清楚な感じ」「ナチュラルメイク」というプロフィール写真の女性が人気のようです。
オミアイには自分のランキングが見られる機能があります。
マメにログインしている方が足跡が多く付くので、放置しない方がマッチング率が上がるようです。
オミアイに登録している男性は、年収が高い人も結構多いようで、休みの日に勉強している意識の高い男性も多いようです。
オプション課金の男性の「つぶやきフォト」という機能があり、その男性の素顔が垣間見られて面白いと、女性から人気のようです。
恋活アプリまとめ

ラブ美おすすめ恋活アプリ5選でしたが、気になる恋活アプリはありましたか?
似ているようで、それぞれの特徴があったと思います。
一つに絞らなくても、複数登録でもいいですよね~男性は有料だけど、女性は金銭的な負担額無いから使いやすいと思います。
恋活アプリの選び方の基準は、人それぞれだと思います。
そこで、いくつかの選択方法を提案したいと思います。
◆地方に住んでいる人向きなのは?
ペアーズがオススメです!理由は会員数の多さです。東京などの大都市の偏りが少ないので、他の恋活アプリよりは近距離恋愛がしやすいと思います。
◆20代前半のまずは友達から始めたい人向きなのは?
ゼクシィ恋結びがオススメです!つながり機能を使うと、近くに住んでいる男性と出会えるので、まずは一緒に遊んでみて恋人にするか考えたいなという人にバッチリだと思います。
◆マッチングは相性の良さが決め手という人向きなのは?
ウイズがオススメです!メンタリストDaiGo監修なので、他の恋活アプリには無い相性診断に基づいてマッチング出来るので、心理学に興味がある人にもオススメです。
◆バツイチ、シングルマザーなどのワケありさん向きなのは?
マリッシュがオススメです!バツイチやシングルマザーを優遇しているし、バツイチやシングルマザーOKの男性会員が登録しているので引け目を感じずに、再出発の相手を探しやすいです。
◆セキュリティがしっかりしている事が条件の人向きなのは?
オミアイがオススメです!他の恋活アプリより会員登録の審査が厳しいので、既婚者や業者、ヤリ目の男性をブロック出来るので、信頼度が高い恋活アプリだと思います。
◆年齢層で選ぶなら?
・20代前半→ゼクシィ恋結び
・20代全般→ウイズ、ペアーズ、オミアイ
・30代全般→マリッシュ
(恋活アプリでマッチングを増やすには?)
やはり「イイね」の数が少ないとマッチング率は低くなるので、プロフィール写真やプロフィールの内容は、工夫が必要だと思います。
プロフィール写真は、盛り過ぎ禁止!でナチュラルな写真を選んだ方が男性ウケがいいと思います。
ギャルっぽい写真はウケが悪いので、清楚系の写真にした方が◎です。
プロフィールの文章は、マッチング後の会話にも影響するので、男性が話題を振りやすい事を、色々書いておいた方が仲良くなりやすいです。
メッセージのやり取りでは、あまり単語みたいな短い会話だと、長続きしないので、適度に質問を入れたりして、会話のキャッチボールをイメージすると、デートに誘われるまで行けると思います。